税理士法人イースリーパートナーズ

MENU

トピックス

倒産防止共済

2025.11.17 高槻事務所 トレンドニュース

 倒産防止共済とは、1年以上事業を継続している個人事業者・法人が加入できる

共済で、取引先事業者が倒産した際に、経営難に陥ることを防ぐための制度です。

無担保・無保証人で掛金の最高10倍(上限8,000万円)まで借入れできます。

 

 掛金月額は、5,000円~20万円まで自由に選べ、増額・減額ができます。また、

確定申告の際、その掛金を損金(法人の場合)、又は必要経費(個人事業主の場合)

に算入できます。さらに、翌年度分の掛金を前納することもできるので、その年度

の所得が予想以上に出そうな際には、前納制度を利用することで節税を図れます。

ただし、令和6年10月1日以降に共済を解約し、共済に再加入する場合、その解約日

から2年を経過する日までの間に支払った掛金は、必要経費又は損金に算入できない

ので、注意しましょう。

 

 共済を解約した場合には、解約手当金を受け取れます。自己都合の解約であっても、

掛金を12か月以上収めていれば掛金総額の8割以上が受け取れ、40か月以上収めてい

れば、掛金全額が戻ります(12か月未満での解約は掛け捨てになります)。

 

 また、GビズIDを持っていれば、オンラインで、掛金額の変更や前納の手続きを行う

ことができます。

タグ一覧