くるみんマークの取得と税制優遇
くるみんマークとは、子育てサポート企業として厚生労働大臣の認定を受けた企業が受けられるものです。
計画書を提出し計画通り基準を満たした場合には、認定(くるみん認定)を受けることができます。
認定を受けた企業が、より高い基準を満たした場合には、優良子育てサポート企業として特例認定
(プラチナくるみん認定)を受けることも可能です。
認定を受けた企業はくるみんマークを、商品や広告、事業所への掲示、HPへの掲載、
求人広告などに使用することが可能です。
くるみん認定を受けた場合に受けられる税制の優遇等には下記のようなものがあります。
①賃上げ促進税制の上乗せ措置
賃上げ税制は、従業員への給与が増加した場合に増加額の一部を法人税(所得税)から控除できる税額控除です。
プラチナくるみん認定や、くるみん認定を受けた企業の場合、税額控除の率が5%上乗せされ、
控除額を増やすことが可能です。
②働き方改革推進支援資金の融資
くるみん認定企業が一定の要件を満たす場合には政策公庫の「働き方改革推進支援資金(企業活力貸付)」の融資を
受ける場合に、基準金利から引き下げを受けることができます。
働き方改革推進支援資金は、非正規雇用労働者の処遇改善や最低賃金の引上げ、
長時間労働の是正の取り組み等に必要な資金に対する融資です。
③くるみん助成金
認定を受けた企業が申請可能な「くるみん助成金(中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業)」があります。
くるみん認定の基準は、
・女性労働者の育児休業等取得率
・男性の育児休業等取得率
・法定時間外労働時間や法定休日労働の合計時間数
などの要件を満たす必要があります。
要件の詳細や制度については各都道府県の労働局雇用環境・均等部(室)へご確認ください。