相続のスケジュール
2018.03.28
相続手続
相続税
相続が発生するとまず通夜や葬儀が行われますが、その後もやるべきことがあります。
- 3カ月以内 <相続放棄・限定承認>
相続放棄とは、すべての財産を放棄することをいいます。
限定承認とは、プラスの財産の範囲内でマイナスの財産を承継することをいいます。
相続放棄は単独でできますが、限定承認は相続人全員で手続きします。
どちらも家庭裁判所に申述する必要があることは共通しています。
- 4カ月以内 <所得税準確定申告>通常の確定申告と期限が異なりますのでご注意ください。
- 生前に確定申告の対象者であった人の1月1日から死亡日の所得を申告することを、準確定申告といいます。
- 10カ月以内<相続税の申告・納付>そもそも基礎控除以下の場合は申告の必要はありません。
- また相続税の申告には、「配偶者の税額控除」や「小規模宅地の特例」などの特例があり、申告を行う事で適用され、相続税額がは減額される特例もあります。
- 被相続人の遺産に対して相続税がかかる場合は、相続税の申告と納付が必要になります。
相続スケジュールで期限がある手続きにはご注意ください。